幼稚園の運動会で役員になっていると、開会式や閉会式などで保護者として挨拶しなければいけない場合がありますよね。
今年の役員の方が、保護者としての挨拶って何を話せばいいのかしら。
どんな服装が適しているんだろうと悩んでいました。
初めての経験だと不安になりますよね。
私も来年役員をやる予定なので、とっても気になり調べてみました。
どんな挨拶をしているのか、どんな服装が適しているのかがわかったので、紹介していきますね。
幼稚園の運動会 保護者の挨拶はこれ
幼稚園で役員などをしていると、運動会の時に園児の前で挨拶をしなければ行けない場合があります。
どんな事を話したらいいのかなと悩む方も多いですよね。
えー嫌だなと思っても避けられないのが役員。
そこで、どんな流れや内容にしたらいいのかを調べてみました。
挨拶の流れはこちら。
- 子供たちへの言葉
- 来賓・保護者に向けての挨拶
- 先生方へのお礼の言葉
- 当日手伝ってくれた役員や係の人への言葉
このような流れで構成をしていくといいです。
1分程度で収まるようにして、長くても1分30秒くらいの間に話し終わるように構成してみましょう。
そして、あいさつのポイントはこちら。
- 長話をしない
- 子どもでもわかる言葉で話す
- ゆっくりと大きな声で話す
閉会式でも開会式でもそうですが、園児には長話をしても飽きられるだけですし、難しい言葉を使って話しをしても伝わりません。
伝わらないと意味がないからわかりやすい言葉でね。
これから始まる運動会を盛り上げる意味も込めて、明るくハキハキとした感じで挨拶することも大切です。
開会式での役員の挨拶はこんな感じ
開会式での役員の挨拶を具体例を挙げて紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
皆さんおはようございます。
今日は皆さんが楽しみにしていた運動会です。
今日までお友達と一緒に一生懸命に練習をしてきましたね。
上手に出来る所、失敗する所、かっこいいところ、かわいいところや、一生懸命競技をしている所をたくさん見せてくださいね。
ご来賓の皆様、保護者の皆様、本日は朝早くから運動会にご参加くださいましてありがとうございます。
入園・進級時に比べ、ずいぶん逞しく大きく成長した子供達に驚かれることと思います。
園児達の成長ぶりを楽しみながら、応援をよろしくお願いいたします。
熱心にご指導くださいました諸先生方に、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
また、本日お手伝い下さいますお父様お母様方、役員の皆さんどうぞ宜しくお願いします。
それでは、これから一生懸命競技をする子供たちに、沢山の拍手と大きな声援をお送りください。
園児たちに頑張ってねと声掛けするだけでなく、関係者すべての方にねぎらいの言葉と感謝の言葉をかけ、応援をお願いして締めくくるといいです。
天気がよければ「お天気が良くてよかったですね」「けががないように」なども盛り込んでもいいでしょう。
閉会式での役員の挨拶はこんな感じ
今度は閉会式のバージョンです。
閉会式の挨拶の内容として盛り込むのはこちら。
- 楽しかったですね
- こんな所が良かったですよ。
- お疲れさまでした。
以上3点が入っていれば良いかと思います。
具体例を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
みなさん今日の運動会は楽しかったですか。
皆の元気いっぱいの演技を見ることができて、私たちお父さんやお母さんはとっても嬉しかったです。
年少さんは〜〜〜な所が可愛かったですよ。
年中さんは〜〜〜な所がよくできましたね。
年長さんは〜〜〜な所が立派でしたね。
〜〜〜の競技は〜〜〜な所がとってもよかったですよ。
これまでご指導くださいました先生方、お手伝いいただきましたお父様お母様や役員の皆様、どうもありがとうございました。
子どもたちの姿に大きな声援を送り、運動会を盛り上げててくださいました保護者の方々にも感謝申し上げます。
今日はご家庭に帰ってから、運動会の楽しかった事などをお話ししてみてくださいね。
今日はお疲れ様でした。
可愛かった園児たち、頑張った園児たちに精一杯お褒めの言葉をかけてあげてください。
園児たちもよろこびますよ。
最後は、おつかれさまでしたで締めくくると流れ的に落ち着きます。
幼稚園の運動会 保護者の服装
運動会で挨拶する事が決まっている場合って、服装はどんなのがいいか悩みますよね。
皆の前で挨拶するし、いつもと同じじゃダメなのかなと気になりますよね。
挨拶をするからといって特別気を使う事はないです。
保護者の皆さんのだいたいの方が、Tシャツにジーパンにスニーカーというスタイルに帽子をかぶり、Tシャツの上にパーカーなど羽織ってるスタイルが多いですね。
スポーツ用のジャージなどの方もいます。
役員であっても他の保護者の方と同じ服装で問題ありません。
スーツとかパンプスとか堅苦しいのは浮いちゃうよ。
観戦だけだとしてもスカートの方は少ないです。
女性の方であれば、チュニックやミニ~膝丈位のワンピースにレギンスとかなどでもいいかと思います。
幼稚園だと、一緒に参加する競技もあったりしますよね。
普段着っぽい格好でも、動きやすい服装にスニーカなどで問題ないです。
みなさんこんな感じで観戦してます。
運動会はだいたい似通った格好になると思うので、おしゃれ着じゃない限り浮く事もないです。
運動会は春や秋など比較的機気候の良い時に行われる事が多いですが、「今年は暑い」「今年は寒い」など、その年によって気温や太陽の強さが違います。
また、風が強かったりすると砂ぼこりの中で過ごす事も考えられます。
シートに座ったりする場合だと服が汚れてしまう事もあります。
その時の気候に合わせて、寒さ対策や日焼け対策の羽織るものを用意したり、汚れても気にならないようなものを着ていくようにするといいでしょう。
まとめ
幼稚園での運動会の役員の挨拶はどんな風にするのか、服装はどんなものが適しているのかというのを調べてみました。
子供たち、来賓、保護者、先生、役員、それぞれに向けた一言を入れた流れで、手短に簡単な言葉で子供たちにも伝わるように話すのが重要という事がわかりました。
よくある堅い挨拶ではなく、自然な感じで自分の言葉で話す方がいいです。
服装は役員だから特別綺麗な服装をしていかないといけないという事はありません。
動きやすくて、汚れても気にならない服装でいくといいでしょう。
子供たちの思い出に残るよう、着飾った言葉ではなく喜ばれる印象に残るようなスピーチにしてみましょう。
こちらもチェック!
コメント